社会医療法人 博愛会ロゴ

ささえ愛出前講座『今から出来る貯筋体操!!~健康寿命アップのポイントについて』を 開催いたしました 【2025年2月13日(木)地域支縁くらぶ白樺】

 今回は、開西病院在宅ケアセンター 介護支援専門員 髙橋 史圭氏が「今から出来る貯筋体操!!~健康寿命アップのポイントについて」と題し、講座を開催しました。

講座の中では、

介護予防の重要性や平均寿命と健康寿命の違い

都道府県別健康寿命のランキング

介護が必要になる要因

健康長寿のための3つのポイント等について、ユーモアを交えながら説明。

健康寿命は女性よりも男性の方が短く、更に都道府県別にみると男女ともに北海道はランキングが低い結果となっているそうです。その要因として考えられるのは、外出の機会や他者との交流、家事等の家庭内での役割、冬の環境、美味しい食べ物等があります。

要介護状態となった原因としては、脳血管疾患や認知症に次いで転倒骨折や関節疾患が多い、ということでした。

また、健康長寿のためには、身体活動に加え、栄養と社会参加が必要、との説明がありました。

 その後、握力測定と立上り測定を行った上で、貯筋体操を実践し、日頃からの貯筋活動が重要であることを体感しました。

ユーモアを交えた楽しく軽快な語り口調に、参加された皆さん引き込まれ、終始笑い声が聞かれる講座となりました。

 

毎月第2木曜日13:30~15:00 は地域支縁くらぶ白樺へ是非お越しください。

 

私たち博愛会メディカルグループは『メディカル。つながる。街つくる。』をモットーに、今日も地域と共に未来に向かっています!

 

お知らせ

カテゴリー

アーカイブ

医師採用サイト 医療法人社団博愛会の採用情報サイト ささえ愛 なないろ 博愛会Facebookバナー 社会福祉法人 博愛会 コムニの里みどりヶ丘
開西病院 介護老人保健施設あかしや グループホームかたらい 介護老人保健施設ヴィラかいせい 小規模多機能型居宅介護あんさんぶる リハビリデイりすた
Copyright © Hakuaikai. All Rights Reserved.